現在の自己ベスト、347.3km(PRO)。まあ満足です。
ゲーム当初の終着駅は品川であるが、特定の条件(全Great!または1Good!他Great!)を満たせば品川駅到着後にボーナスゲームとなり、その後上野まで運転できる。品川以降は品川発の中級コースと同区間だが、ダイヤ、車両性能、時計の進み具合が微妙に異なっている。車両性能は品川までとも若干違う(と思う)。最初のうちは簡単なコースであるが、蒲田あたりからダイヤがきつくなりはじめ、品川以降は定刻をつなぐのがかなり難しくなる。
項目 | 設定 |
持ち時間 | 30秒 |
合格範囲 | ±1m |
Good! | 3秒 |
Great! | 5秒〜 |
定通 | 5秒〜 |
警笛 | 〜3秒 |
遅れ | ×1 |
過走 | ×2 |
スコア定数 | 13.5km(品川止り) 21.3km(直通運転) |
時刻 | 駅名 | 距離 | 時間 | 注意事項 |
15:01:00発 | 横浜 | 1179m | 1分25秒 | 東神奈川駅手前から 制限75 |
15:02:25着 | 東神奈川 | |||
15:02:55発 | 1303m | 1分30秒 | 引き続き 制限75→制限解除 途中の踏切手前、警笛ボーナス | |
15:04:25着 | 新子安 | |||
15:04:55発 | 2011m | 2分00秒 | 踏切事故の可能性あり | |
15:06:55着 | 鶴見 | |||
15:07:25発 | 1836m | 1分50秒 | 橋梁手前、警笛ボーナス 踏切事故の可能性あり | |
15:09:15着 | 川崎 | |||
15:09:45発 | 2333m | 2分20秒 | 橋梁手前、警笛ボーナス 蒲田駅手前から 制限60 | |
15:12:05着 | 蒲田 | |||
15:12:35発 | 1563m | 1分40秒 | 引き続き 制限60→制限解除 | |
15:14:15着 | 大森 | |||
15:14:45発 | 1261m | 1分30秒 | 特になし | |
15:16:15着 | 大井町 | |||
15:16:45発 | 2111m | 2分05秒 | 品川以降直通に成功すれば 品川駅到着後、ボーナスゲーム | |
15:18:50着 | 品川 | |||
15:19:20発 | 1659m | 2分00秒 | 上り坂の頂上から 制限50→制限75→制限解除 | |
15:21:20着 | 田町 | |||
15:21:50発 | 863m | 1分00秒 | 田町駅発車直後 制限60→制限解除 | |
15:22:50↓ | 浜松町 | |||
約865m | 45秒 | 新橋駅進入時から 制限60 | ||
15:23:35↓ | 新橋 | |||
約895m | 40秒 | 引き続き 制限60→制限解除 | ||
15:24:15↓ | 有楽町 | |||
約710m | 50秒 | 東京駅手前のカーブから 制限65 | ||
15:25:05着 | 東京 | |||
15:25:35発 | 915m | 55秒 | 引き続き 制限65→制限解除 その後すぐ 制限70→制限75→制限解除 | |
15:26:30↓ | 神田 | |||
約635m | 45秒 | 特になし | ||
15:27:15着 | 秋葉原 | |||
15:27:45発 | 683m | 50秒 | 特になし | |
15:28:35↓ | 御徒町 | |||
約552m | 45秒 | 特になし | ||
15:29:20着 | 上野 |
警笛ボーナスが4箇所存在。
区間 | 詳細 |
東神奈川 ↓ 新子安 |
<警笛、踏切の手前> 横浜線が右側で高架になっている踏切の手前。 線路右手に2本並んだ電柱の片方の上端が 画面上に隠れた直後に鳴らすと3秒。 |
鶴見 ↓ 川崎 |
<警笛、橋の手前> 鶴見川直前、線路右手の電柱が「秒」の 中心線の真下にきたところで鳴らすと3秒。 |
川崎 ↓ 蒲田 |
<警笛、橋の手前> 多摩川直前、線路右手の電柱が「秒」の 中心線の真下にきたところで鳴らすと3秒。 |
大森 ↓ 大井町 |
<警笛、踏切の手前> 大井町停車の表示が出た後の高架直前。 高架橋本体の左上部分が画面上端に 接した瞬間に鳴らすと3秒。 |
標準停止操作 (大井町まで) |
時速68km、ブレーキ解除で構内に接近→ ホームに入りながらB6→ 到着放送が時速48kmの時に流れる→ 時速20km以下で微調整 |
標準停止操作 (品川から) |
時速73km、ブレーキ解除で構内に接近→ ホームに入りながらB6→ 到着放送が時速49kmの時に流れる→ 時速20km以下で微調整 |
大井町までは10両編成対応のホーム、品川からは11両編成対応のホーム、と統一されているので、各駅ほぼ同じパターンで通用します。ただし、大森、大井町両駅は時間の余裕が少ないためブレーキをかけたまま進入して調整します。また、東神奈川駅、大森駅は滑りやすい(特に大森駅)ので進入速度を少し落とします。それから、品川駅では処理落ちに注意。
区間 | 運転例 | 目安 |
横浜 ↓ 東神奈川 |
時速85km(高架下)まで加速し惰行→ 停車表示がでたらB5→ ポイントのあたりからブレーキを弱め→ 時速67kmまで減速して惰行→ 以下標準停止操作 |
ホーム端、時速67km アナウンス、時速48km ここで停車 |
東神奈川 ↓ 新子安 |
時速90km(ボーナス地点)まで加速し惰行→ 場内進行が表示されたらB5→ 時速68kmで惰行→ 以下標準停止操作 |
ホーム端、時速68km アナウンス、時速48km ここで停車 |
新子安 ↓ 鶴見 |
時速92km(下り勾配表示)まで加速し惰行→ 場内進行が表示されたらB5→ 時速68kmで惰行→ 以下標準停止操作 |
ホーム端、時速68km アナウンス、時速48km ここで停車 |
鶴見 ↓ 川崎 |
時速95km(第2閉塞信号機)まで加速し惰行→ 停車表示がでたらB5→ 時速68kmで惰行→ 以下微調整 |
ホーム端、時速68km アナウンス、時速48km ここで停車 |
川崎 ↓ 蒲田 |
時速95km(第3閉塞信号機)まで加速し惰行→ 第1閉塞信号機を過ぎるまで惰行し→ 青い陸橋を越えたら1秒待ってB6→ 時速60kmまで減速し惰行→ そのままホーム中程まで惰行し→ 線路左手の看板が切れる少し手前からB6→ 以下標準停止操作 |
アナウンス、時速48km ここで停車 |
蒲田 ↓ 大森 |
時速95km(第1閉塞信号機)まで加速し惰行→ 場内進行が表示されたらB6→ ブレーキを微調整して→ 時速66kmB6の状態ででホームにさしかかり→ 以下標準停止操作 |
ホーム端、時速66km アナウンス、時速46km ここで停車 |
大森 ↓ 大井町 |
「次は大井町」の音声が入るまで加速し→ 音声開始と同時にB6→ ブレーキを微調整して→ 時速68kmB6の状態ででホームにさしかかり→ 以下標準停止操作 |
ホーム端、時速68km アナウンス、時速48km ここを目標に微速 |
大井町 ↓ 品川 |
時速95km(第3閉塞信号機)まで加速し惰行→ 停車表示がでたらB5→ 時速72kmで惰行→ 以下標準停止操作 |
ホーム端、時速72km アナウンス、時速48km ここを目標に停車 |
品川 ↓ 田町 |
時速80kmまで加速し惰行→ 信号機の直前からB6→ 時速50kmまで減速し惰行→ 制限が75に緩和されたら再加速→ 時速73kmまで加速し惰行→ ホームにさしかかったらB6→ 以下標準停止操作 |
到着放送、時速50km ここを目標に微速 |
田町 ↓ 浜松町 |
21:52.0発車→ 場内進行の表示(時速71km)まで加速し惰行 |
22:32.0、場内信号 22:38.5、ホーム端 |
浜松町 ↓ 新橋 |
駅通過後再加速→ 時速80kmで惰行→ 場内信号機を通過したらB6→ 時速62kmまで減速し→ 時速62kmで定速走行 |
23:22.5、ホーム端 |
新橋 ↓ 有楽町 |
時速62kmで定速走行→ 制限解除地点(橋の直前)から再加速→ 時速100kmまで加速し惰行 |
24:06.5、ホーム端 |
有楽町 ↓ 東京 |
駅通過後即B7→ 時速65kmで惰行→ 駅構内直線に入り左手看板に注目→ 看板の切れ目まで残り6枚になったらB6→ 停車寸前でブレーキを緩めて微調整 |
B7直前、時速62km 到着放送、時速50km ここを目標に微速 |
東京 ↓ 神田 |
25:36.5発車→ 26:26.0(カウント開始、時速100km)まで加速し惰行 |
26:20.5、場内信号 26:22.5、ホーム端 |
神田 ↓ 秋葉原 |
「次は秋葉原、秋葉原」の音声が終わったらB7→ ホームにさしかかったらB6→ 以下標準停止操作 |
ホーム進入時、時速74km 到着放送、時速52km ここで停車 |
秋葉原 ↓ 御徒町 |
27:47.0発車→ 28:16.5(時速74km)まで加速し惰行 |
28:21.0、場内信号 28:24.0、ホーム端 |
御徒町 ↓ 上野 |
駅通過後再加速→ 時速74kmまで加速し惰行→ 以下標準停止操作 |
ここを目標に微速 |
停止目標の下端が画面下端に接触する少し手前。ホームの土台(?)が画面下にわずかにくいこんだところ。
停止目標の下端が画面下端に接触したところ。
停止目標の下端と画面下端の間が、目標の1/3ほどあいている状態。ホームの蛍光灯が画面上端に接触したところ。
停止目標の下端と画面下端の間が、目標の1/3ほどあいている状態。ホームの柱と画面右端の間にはわずかに隙間が残っている。出発位置に止まると過走になるので注意。
停止位置を示す標識に注目し、内側の白い正方形の左端が画面左端に接触する直前。このとき、白い正方形の下端は画面下に接触するちょっと手前。
停止目標の下端と画面下端の間が、目標の1/2ほどあいている状態。電柱の下端が画面下に接触する寸前。
停止目標の下端と画面下端の間が、目標の1/2ほどあいている状態。ホームの柱の前面が半分弱隠れたところ。
停止目標の下端と画面下端の間が、目標の1/3ほどあいている状態。左手の線路前方左側のレールが画面左端に接触する直前。
停止位置を示す標識が画面下に接触する直前。標識の足の描画が一瞬崩れる地点の直後。
停車に時間をかけられないので、正確に止まることは難しい。停止位置を示す標識の幅の半分だけ、標識の足を残すことを目標に停車する。うまく直前で微速が作れたら、以下の目標に切り替える。
停止位置を示す標識に注目し、内側の白い正方形の左端と下端が画面端に接触したところ。左端がちょうど接触し、下端が僅かに画面下に食い込んでいる状況が望ましい。
停止に時間がかけられるものの、明確な目標が見当たらず難しい。ホームの柱に注目し、柱の前面が画面外に出たところから心持ち(10cm程度)走って停車するのが良いだろう。停止目標と路面の位置関係、線路左手の柵、あるいはホームの柵を目標にすることもできるが、いずれにせよ決定的ではない。
Last update 2000/3/11