現在の自己ベストは、381.6km(PRO)。まあ満足です。
旧高速編では省略されていた、秋田新幹線こまちの大曲盛岡間の運転である。ボーナスが多く車両性能が良いため、時刻に気をつけて運転すれば、クリアは容易と思われる。しかし全定刻を目指すと状況は一変、非常にいやらしい時間設定の区間が多数存在する。
項目 | 設定 |
持ち時間 | 30秒 |
合格範囲 | ±2m |
Good! | 3秒 |
Great! | 5秒〜 |
定通 | 5秒〜 |
警笛 | 〜3秒 |
セクション | 5秒 |
遅れ | ×2 |
過走 | ×1 |
スコア定数 | 19.6km |
なお、このコースには、雫石駅について、通過と停車のパターンが存在する。通常はランダムに選ばれるが、コマンド入力により自ら選択することも可能。通過か停車かは、時刻や駅表示の他、最初の車両紹介デモ画面が高架(通過時)か地上(停車時)かでも判別できる。
<通過&停車決定コマンド>
ブレーキを解除(通過時)または非常最大(停車時)に入れた状態で、地域もコースも警笛ペダルで選択する。
HMD氏にメモをお願いしてプレイしました。ありがとうございます。
時刻1 | 時刻2 | 駅名 | 距離 | 時間 | 注意事項 |
15:47:00発 | 14:51:00発 | 大曲 | 985m | 55秒 | 大曲駅出発直後 制限55→制限85→制限解除 出発時、警笛ボーナス |
15:47:55↓ | 14:51:55↓ | 北大曲 | |||
約640m | 25秒 | 特になし | |||
15:48:20↓ | 14:52:20↓ | 羽後四ツ屋 | |||
約795m | 25秒 | 特になし | |||
15:48:45↓ | 14:52:45↓ | 鑓見内 | |||
約855m | 30秒 | 橋梁手前、警笛ボーナス 踏切手前、警笛ボーナス | |||
15:49:15↓ | 14:53:15↓ | 羽後長野 | |||
約1005m | 30秒 | 特になし | |||
15:49:45↓ | 14:53:45↓ | 鴬野 | |||
約895m | 50秒 | 角館駅手前から 制限75 橋梁手前、警笛ボーナス | |||
15:50:35着 | 14:54:35着 | 角館 | |||
15:51:05発 | 14:55:05発 | 890m | 50秒 | 引き続き 制限75→制限解除 | |
15:51:55↓ | 14:55:55↓ | 生田 | |||
約885m | 30秒 | 特になし | |||
15:52:25↓ | 14:56:25↓ | 神代 | |||
約2065m | 1分25秒 | 神代駅通過直後 制限90→制限解除 セクション通過ボーナスあり 踏切手前、警笛ボーナス 橋梁手前、警笛ボーナス | |||
15:53:50↓ | 14:57:50↓ | 刺巻 | |||
約1065m | 1分05秒 | 田沢湖駅手前から 制限75 トンネル手前、警笛ボーナス 橋梁手前、警笛ボーナス | |||
15:54:55着 | 14:58:55着 | 田沢湖 | |||
15:55:25発 | 14:59:25発 | 3861m | 2分20秒 | 引き続き 制限75→制限解除 橋梁手前、警笛ボーナス 信号場手前、警笛ボーナス 鹿手前、警笛ボーナス | |
15:57:45↓ | 15:01:45↓ | 赤渕 | |||
約865m | 25秒 | 特になし | |||
15:58:10↓ | 15:02:10↓ | 春木場 | |||
約895m | 25秒 50秒 |
特になし | |||
15:58:35↓ | 15:03:00着 | 雫石 | |||
15:03:30発 | 1193m | 35秒 1分00秒 |
特になし | ||
15:59:10↓ | 15:04:30↓ | 小岩井 | |||
約1145m | 35秒 | 特になし | |||
15:59:45↓ | 15:05:05↓ | 大釜 | |||
約1545m | 1分40秒 | セクション通過ボーナスあり 場合により連結ゲーム | |||
16:01:25着 | 15:06:45着 | 盛岡 |
セクション通過ボーナスが2箇所、警笛ボーナスが12箇所存在。
区間 | 詳細 |
大曲 ↓ 北大曲 |
<警笛、出発時> 大曲駅出発時、車内信号点灯後、発車前に鳴らせば3秒。 |
鑓見内 ↓ 羽後長野 |
<警笛、橋の手前> 区間中程の橋梁の手前。 「羽後長野、通過」の音声終了直後に鳴らせば3秒。 |
鑓見内 ↓ 羽後長野 |
<警笛、踏切の手前> 羽後長野駅手前の踏切の直前。 手前の電柱に注目し、画面左上の停車表示に接した 直後に鳴らせば3秒。 |
鴬野 ↓ 角館 |
<警笛、橋の手前> 区間中程の端の手前。 橋梁手前の電柱の上端が、画面左上の停車表示に接する 少し前に鳴らせば3秒。 |
神代 ↓ 刺巻 |
<セクション通過> 制限90がかかったしばらく後、セクション内惰行で5秒。 |
神代 ↓ 刺巻 |
<警笛、踏切の手前> セクション予告後、開始直前の踏切の手前。 踏切手前右側の電柱が画面外に出る瞬間に鳴らせば3秒。 |
神代 ↓ 刺巻 |
<警笛、橋の手前> 制限90区間最後の橋の手前。 橋の手前の電柱の上端が画面上端に接する直前で鳴らせば3秒。 |
刺巻 ↓ 田沢湖 |
<警笛、トンネルの手前> 最初のトンネルの手前。 線路左手、トンネル手前2本目の電柱の上端が 画面上端に接触した瞬間に鳴らせば3秒。 |
刺巻 ↓ 田沢湖 |
<警笛、橋の手前> 2つ目のトンネルの出口手前。 トンネル出口上端が信号機表示の青の上端と 同じ高さになったところで鳴らせば3秒。 |
田沢湖 ↓ 赤渕 |
<警笛、橋の手前> 最初のトンネルの後の橋の手前。 橋の手前の電柱の上端が画面上端に接する少し前に鳴らせば3秒。 神代→刺巻の時よりわずかに手前で鳴らす。 |
田沢湖 ↓ 赤渕 |
<警笛、信号場手前> 2つ目の信号場(大地沢信号場)手前、トンネル出口の直前。 トンネル出口上端が信号機表示の青の上端と 同じ高さになったところで鳴らせば3秒。 |
田沢湖 ↓ 赤渕 |
<警笛、鹿の手前> 区間後半、線路左手にいる鹿の手前。 線路左手の崖が画面外に消える少し手前、線路右手の電柱が 画面外に出る瞬間に鳴らすと3秒。 |
春木場 ↓ 雫石 |
<警笛、橋の手前> 区間中程の橋の手前。 橋の部分、他と色が違う架線柱の最初のものに注目し、上端 からの出っ張りが画面上に隠れたところで鳴らせば3秒。 各駅停車の場合よりも電柱が一つ奥であることに注意。 |
大釜 ↓ 盛岡 |
<セクション通過> 高架に入ったところ、セクション内惰行で5秒。 |
相当安定しています。しかし、連結ゲームは自信なし。
区間 | 運転例 | 目安 |
大曲 ↓ 北大曲 |
**:01.0発車→ **:33.0まで加速し惰行→ (時速89kmまで加速し惰行) |
**:36.0、場内進行 **:39.0、通過表示 **:45.0、信号機 **:48.5、出発進行 |
北大曲 ↓ 羽後四ツ屋 |
駅通過後も惰行→ 場内進行の音声終了後加速開始→ 加速しながら羽後四ツ屋駅通過 |
**:03.5、場内進行 **:06.5、通過表示 **:12.0、信号機 **:15.0、出発進行 |
羽後四ツ屋 ↓ 鑓見内 |
時速120kmまで加速し惰行→ 場内進行の音声終了時からB4→ 時速100kmまで減速し惰行 |
**:32.0、場内進行 **:34.5、通過表示 **:38.5、信号機 **:41.0、出発進行 |
鑓見内 ↓ 羽後長野 |
駅通過後も惰行→ 場内進行の表示から再加速→ 加速しながら羽後長野駅通過 |
**:00.5、場内進行 **:02.0、通過表示 **:07.5、信号機 **:10.5、出発進行 |
羽後長野 ↓ 鴬野 |
駅通過後も加速→ 時速125kmまで加速し惰行 |
**:32.5、場内進行 **:34.5、通過表示 **:38.5、信号機 **:41.0、出発進行 |
鴬野 ↓ 角館 |
駅通過後も惰行→ 橋梁手前のS字カーブ入口手前からB6→ ブレーキを微調整し→ ポイント入口を時速66kmで通過し→ さらにB6→ ホームにさしかかったらB5→ 時速30km以下で微調整 |
ポイント、時速66km ホーム端、時速55km 第1停目、時速32km 第2停目、時速20km ここで停車 |
角館 ↓ 生田 |
**:07.0発車→ **:43.0まで加速し惰行→ (時速97kmまで加速し惰行) |
**:38.0、場内進行 **:41.0、通過表示 **:46.0、信号機 **:49.5、出発進行 |
生田 ↓ 神代 |
駅通過後再加速→ 時速110kmまで加速し惰行 |
**:09.5、場内進行 **:12.0、通過表示 **:16.5、信号機 **:20.0、出発進行 |
神代 ↓ 刺巻 |
駅通過後即B4 時速90kmまで減速→ セクション通過まで惰行→ セクション通過後再加速→ 時速90kmまで加速し惰行→ 制限解除後再加速→ 時速100kmまで加速し惰行 |
**:32.5、制限解除 **:32.5、場内進行 **:35.5、通過表示 **:41.5、信号機 **:45.0、出発進行 |
刺巻 ↓ 田沢湖 |
駅通過後も惰行→ 場内信号機を通過したらB6→ ブレーキを微調整し→ ポイント入口を時速66kmで通過し→ ホームにさしかかったらB5→ 時速20kmまで減速し→ 時刻を見ながら微調整 |
ポイント、時速66km ホーム端、時速52km ここで停車 |
田沢湖 ↓ 赤渕 |
**:27.0発車→ 時速126kmまで加速し惰行→ そのまま時速110km付近まで惰行→ 下り勾配が表示されたら再加速→ 時速120kmまで加速し惰行 |
**:32.0、場内進行 **:34.0、通過表示 **:38.5、信号機 **:41.0、出発進行 |
赤渕 ↓ 春木場 |
時速127kmまで加速し惰行 | **:58.0、場内進行 **:00.0、通過表示 **:04.0、信号機 **:06.0、出発進行 |
春木場 ↓ 雫石 |
(雫石駅通過時) 時速127kmを維持 |
58:21.0、場内進行 58:23.0、通過表示 58:27.0、信号機 58:30.0、出発進行 |
(雫石駅停車時) 駅通過後すぐの出発信号機からB6→ ホームにさしかかったらB5→ 以下微調整 |
ポイント、時速68km ホーム端、時速54km ここで停車 | |
雫石 ↓ 小岩井 |
(雫石駅通過時) 駅通過後惰行→ 時速120kmになるまで惰行→ 時速124kmまで加速し惰行 |
58:56.5、場内進行 58:59.0、通過表示 59:02.5、信号機 59:05.0、出発進行 |
(雫石駅停車時) **:31.5発車→ そのまま加速→ 加速しながら小岩井駅通過 |
04:15.0、場内進行 04:17.5、通過表示 04:22.0、信号機 04:25.0、出発進行 | |
小岩井 ↓ 大釜 |
(雫石駅通過時) 時速122kmまで加速し惰行 |
59:29.5、場内進行 59:31.5、通過表示 59:36.0、信号機 59:39.0、出発進行 |
(雫石駅停車時) 駅通過後も加速→ 時速125kmまで加速し惰行 |
04:49.5、場内進行 04:51.5、通過表示 04:56.0、信号機 04:59.5、出発進行 | |
大釜 ↓ 盛岡 |
駅通過後も惰行→ 東北自動車道の下からB5→ 時速80kmまで減速し惰行→ 青森新幹線部分に合流したらB5→ 時速40kmまで減速し惰行→ ホーム少し手前からB4→ 時速25kmまで減速し→ 以下微調整 |
左手に窓、時速10km ここで停車 |
連結ゲーム | 残り時間が減り出すまで待ち→ 警笛を鳴らした後ブレーキ解除→ 1ノッチで時速10kmまで加速し惰行→ 適当に調整し→ 残り5m付近で停車→ 警笛を鳴らして再加速→ 時速2kmまで加速し惰行→ P1やB1を使って微調整し→ 1cmか2cm手前で一旦停止後連結 |
残り2cm→P1で連結 残り1cm→P3で連結 残り0cm→P5であがく |
(注:連結ゲームについて)
盛岡駅にGreat!またはGood!で停車すると(つまり減点なしの0m停車に成功すると)、東北新幹線車両との連結ゲームが始まります。60秒以内に連結を成功させるとボーナスが入ります。連結時の速度は弱すぎても強すぎてもいけません。安定を狙うなら時速1kmで連結です。以下、ハイスコア狙いの方法です。
まず、ボーナスは20秒満点です。最初の警笛、一旦停止(5m前後で最初に停車する)、その後の警笛に合わせて10秒が配点され、連結衝撃にも10秒が配点されているようです。ただし、連結失敗は無条件にノーボーナスです。連結時に望ましい速度は、表示上時速0kmで、あと僅かの加速で時速1kmになる状態です。残り5m付近で一旦停止し警笛を鳴らした後、時速2kmまで加速し惰行します。このままでは手前で失速してしまうので、マスコンを小刻みに動かして微速を保ち、残り2cm付近に停車を狙います。うまく微速を作れなかった場合は、残り10cm程度(つまり余裕のある内に)一旦停車し、1-3cmずつ進みます。最後は残り2cmならP1で、残り1cmならP3で連結します。残り0cmの場合はP5で成功する場合もありますが、失敗の可能性大です。僅かに進む方法ですが、マスコンとブレーキを(ほぼ)同時入力する、あるいは、P1とブレーキを両方入れてからブレーキを一瞬だけ解除するといった方法が良いようです。
停止位置を示す標識の左端が画面左端に接触する直前。標識を支える部分の下辺の長さが、上辺の長さの2倍程度になったところ。
停止位置を示す標識の左端が画面左端に接触する少し前。標識を支える棒の左端が、時刻表示の4または5(時間の1の位)の左端と縦軸上一致する直前。
停止目標の左端と画面左端の間が、目標の1/3ほどあいている状態。位置的には田沢湖駅とほぼ同じ。
停止位置を示す標識が画面上に消えた直後。右上の柵の隙間やホームの人のスーツなどが0cmの参考になる。
Last update 2000/2/10