直通E3系攻略法

現在の自己ベストは、342s-96p-0e(PRO)。まあまあかな。

出現方法

ブレーキ非常最大に入れ、警笛ペダル、スタートボタンが両方共ONの状態でコイン投入。その後、警笛ペダル、スタートボタンをOFFにし、ブレーキを少しだけ緩めて(非常最大とB8の間)、マスコンを3に入れながらスタートボタンを押す。そのままマスコンを5に入れてしばらく待つ。

概説

奥羽本線特級こまちと田沢湖線こまちが合体したような内容。しかし田沢湖線内は中級とちがって雪が降っており、ブレーキの利きが悪くなっている。両区間を問題なくクリアできる腕前があれば、クリアは余裕でしょう。盛岡駅でOm停車と連結を成功させないと最後の東北新幹線区間が運転できないので注意。

項目 設定
持ち時間 20秒
合格範囲 ±0m
Good! 3秒
Great! 5秒〜
定通 3秒〜
警笛 〜2秒
セクション 2秒
遅れ ×2
過走 ×2

コース解説

時刻 駅名 距離 時間 注意事項
15:32:00発 秋田 1729m 1分20秒 秋田駅発車直後
制限55→制限80→制限解除
出発時、警笛ボーナス
セクション通過ボーナスあり
15:33:20↓ 四ツ小屋
約1450m 50秒 四ツ小屋駅通過後
制限90→制限110→制限解除
15:34:10↓ 和田
約1380m 50秒 和田駅通過後
制限90→制限110→制限解除
15:35:00↓ 大張野
約1800m 1分15秒 大張野駅通過後
制限80→制限90→制限100→制限解除
トンネル手前、警笛ボーナス
15:36:15↓ 羽後境
約1600m 1分00秒 羽後境駅通過後
制限90→制限解除
トンネル手前、警笛ボーナス
15:37:15↓ 峰吉川
約1200m 35秒 特になし
15:37:50↓ 刈和野
約1460m 40秒 高速走行の必要あり
最初の踏切手前、警笛ボーナス
15:38:30↓ 神宮寺
約1520m 1分25秒 神宮寺駅通過直後
制限100→制限解除
大曲駅手前から、制限55
制限解除直後の橋梁手前、警笛ボーナス
セクション通過ボーナスあり
15:39:55着 大曲
15:40:25発 985m 55秒 大曲駅出発直後
制限55→制限85→制限解除
出発時、警笛ボーナス
15:41:20↓ 北大曲
約640m 25秒 特になし
15:41:45↓ 羽後四ツ屋
約795m 25秒 特になし
15:42:10↓ 鑓見内
約855m 30秒 橋梁手前、警笛ボーナス
踏切手前、警笛ボーナス
15:42:40↓ 羽後長野
約1005m 30秒 特になし
15:43:10↓ 鴬野
約895m 50秒 角館駅手前から
制限75
橋梁手前、警笛ボーナス
15:44:00着 角館
15:44:30発 890m 50秒 引き続き
制限75→制限解除
15:45:20↓ 生田
約885m 30秒 特になし
15:45:50↓ 神代
約2065m 1分25秒 神代駅通過直後
制限90→制限解除
セクション通過ボーナスあり
15:47:15↓ 刺巻
約1065m 1分05秒 田沢湖駅手前から
制限75
トンネル手前、警笛ボーナス
橋梁手前、警笛ボーナス
15:48:20着 田沢湖
15:48:50発 3861m 2分20秒 引き続き
制限75→制限解除
15:51:10↓ 赤渕
約865m 25秒 特になし
15:51:35↓ 春木場
約895m 50秒 特になし
15:52:25着 雫石
15:52:55発 1193m 1分00秒 特になし
15:53:55↓ 小岩井
約1145m 35秒 特になし
15:54:30↓ 大釜
約1545m 1分40秒 セクション通過ボーナスあり
場合により連結ゲーム
15:56:10着 盛岡
15:56:40発 9741m 5分00秒 ATCの指示は
210→245→210→160→110→70→30
指示を見てB7なら余裕で間に合う
16:01:40着 新花巻

ボーナス詳細

セクション通過ボーナスが4箇所、警笛ボーナスが12箇所存在。

区間 詳細
秋田

四ツ小屋
<警笛、出発時>
秋田駅出発時、車内信号点灯後、発車前に鳴らせば2秒。
秋田

四ツ小屋
<セクション通過>
区間の中程、セクション内惰行で2秒。
大張野

羽後境
<警笛、トンネルの手前>
制限90終端のトンネルの直前。線路右に並んだ
木々が画面右端にふれた瞬間に鳴らすと2秒。
羽後境

峰吉川
<警笛、トンネルの手前>
制限90終端のトンネルの直前。トンネル直前左側の電柱の縦位置に注目し、
持ち時間の十の位と百の位の境目にくる直前に鳴らすと2秒。
刈和野

神宮寺
<警笛、踏切の手前>
刈和野駅通過後最初の踏切の直前。踏切直前左側の電柱の縦位置が、
通過の文字の右端にかかる直前で鳴らすと2秒。
神宮寺

大曲
<警笛、橋の手前>
制限100が解除された直後にある橋梁の直前。
電柱が画面外に出る瞬間に鳴らすと2秒。
神宮寺

大曲
<セクション通過>
区間の中程、セクション内惰行で2秒。
大曲

北大曲
<警笛、出発時>
大曲駅出発時、車内信号点灯後、発車前に鳴らせば2秒。
鑓見内

羽後長野
<警笛、橋の手前>
区間中程の橋梁の手前。
「羽後長野、通過」の音声終了直後に鳴らせば2秒。
鑓見内

羽後長野
<警笛、踏切の手前>
羽後長野駅手前の踏切の直前。
手前の電柱に注目し、画面左上の停車表示に接した
直後に鳴らせば2秒。
鴬野

角館
<警笛、橋の手前>
区間中程の端の手前。
橋梁手前の電柱の上端が、画面左上の停車表示に接する
少し前に鳴らせば2秒。
神代

刺巻
<セクション通過>
制限90がかかったしばらく後、セクション内惰行で2秒。
刺巻

田沢湖
<警笛、トンネルの手前>
最初のトンネルの手前。
線路左手、トンネル手前2本目の電柱の上端が
画面上端に接触した瞬間に鳴らせば2秒。
刺巻

田沢湖
<警笛、橋の手前>
2つ目のトンネルの出口手前。
トンネル出口上端が信号機表示の青の上端と
同じ高さになったところで鳴らせば2秒。
春木場

雫石
<警笛、橋の手前>
区間中程の橋の手前。
橋の部分、他と色が違う架線柱の最初のものに注目し、上端
からの出っ張りが画面上に隠れたところで鳴らせば2秒。
各駅停車の場合よりも電柱が一つ奥であることに注意。
大釜

盛岡
<セクション通過>
高架に入ったところ、セクション内惰行で2秒。

運転例

田沢湖線内の停車が若干不安ですが、まあなんとかなるでしょう。

区間 運転例 目安
秋田

四ツ小屋
32:01.0発車→
32:19.0まで加速し惰行
(時速56km前後で惰行)→
32:28.0再加速→
き電区間の1本手前の電柱から惰行→
32:59.0再加速→
時速116kmまで加速し惰行
32:58.5、ボーナス
33:04.5、場内進行
33:07.0、通過表示
33:11.0、信号機
33:14.5、出発進行
33:15.5、ホーム端
四ツ小屋

和田
駅通過後即B4→
時速90kmまで減速し惰行→
制限が110に緩和されたら再加速→
時速120kmまで加速し惰行
33:54.5、場内進行
33:57.0、通過表示
34:01.0、信号機
34:04.5、出発進行
34:05.5、ホーム端
和田

大張野
駅通過後即B7→
時速90kmまで減速し惰行→
制限が110に緩和されたら再加速→
時速103kmまで加速し惰行
35:43.0、中継進行
35:45.5、通過表示
35:46.5、場内進行
35:50.0、信号機
34:54.0、出発進行
35:54.0、ホーム端
大張野

羽後境
駅通過後即B6→
時速80kmまで減速し惰行→
制限が90に緩和されたら再加速→
時速100kmまで加速し惰行→
警笛ボーナスを取ったら、時速113kmまで加速し惰行
35:59.0、場内進行
36:01.5、通過表示
36:06.0、信号機
36:09.5、出発進行
36:11.0、ホーム端
羽後境

峰吉川
駅通過後即B7→
時速90kmまで減速し惰行→
警笛ボーナスを取ったら、時速118kmまで加速し惰行
37:01.5、場内進行
37:04.5、通過表示
37:08.0、信号機
37:10.5、出発進行
37:10.5、ホーム端
峰吉川

刈和野
カーブを通過し直線に入るまで惰行→
第1閉塞信号機を通過したら再加速→
時速127kmまで加速し惰行
37:35.0、場内進行
37:37.0、通過表示
37:41.0、信号機
37:44.0、出発進行
37:45.5、ホーム端
刈和野

神宮寺
駅通過後即加速→
警笛ボーナスを取る→
場内進行が表示されるまで加速し惰行→
38:27.0からB7→
(時速126km、B7の状態で神宮寺駅を通過)
38:15.0、場内進行
38:17.0、通過表示
38:20.5、信号機
38:24.0、出発進行
38:25.5、ホーム端
神宮寺

大曲
時速100kmまで減速し惰行→
警笛ボーナスを取る→
車内放送が入ったらB6→
き電区間の1本手前の電柱から惰行→
セクション通過ボーナスを取ったらB5→
時速55kmまで減速し惰行→
最後のポイントが画面外に消えたらB5→
以下微調整
ここで停車
大曲駅停止位置
大曲

北大曲
40:26.0発車→
40:58.0まで加速し惰行→
(時速89kmまで加速し惰行)
40:01.0、場内進行
41:04.0、通過表示
41:10.0、信号機
41:13.5、出発進行
北大曲

羽後四ツ屋
駅通過後も惰行→
場内進行の音声終了後加速開始→
加速しながら羽後四ツ屋駅通過
41:28.5、場内進行
41:31.5、通過表示
41:37.0、信号機
41:40.0、出発進行
羽後四ツ屋

鑓見内
時速120kmまで加速し惰行→
場内進行が表示されたらB4→
時速100kmまで減速し惰行
41:57.0、場内進行
41:59.5、通過表示
42:03.5、信号機
42:06.0、出発進行
鑓見内

羽後長野
駅通過後も惰行→
場内進行の表示から再加速→
加速しながら羽後長野駅通過
42:25.5、場内進行
42:27.0、通過表示
42:32.5、信号機
42:35.5、出発進行
羽後長野

鴬野
駅通過後も加速→
時速125kmまで加速し惰行
42:57.5、場内進行
42:59.5、通過表示
43:03.5、信号機
43:06.0、出発進行
鴬野

角館
駅通過後も惰行→
2つ目の踏切で時速120kmになるように調整し→
踏切終端からB7→
ブレーキを微調整し→
ポイント入口を時速66kmで通過し→
ポイント終端からB6→
以下微調整
ポイント、時速66km
ホーム端、時速55km
第1停目、時速32km
第2停目、時速20km
ここで停車
角館駅停止位置
角館

生田
44:32.0発車→
45:08.0まで加速し惰行→
(時速97kmまで加速し惰行)
45:03.0、場内進行
45:06.0、通過表示
45:11.0、信号機
45:14.5、出発進行
生田

神代
駅通過後再加速→
時速110kmまで加速し惰行
45:34.5、場内進行
45:37.0、通過表示
45:41.5、信号機
45:45.0、出発進行
神代

刺巻
駅通過後即B4
時速90kmまで減速→
セクション通過まで惰行→
セクション通過後再加速→
時速90kmまで加速し惰行→
制限解除後再加速→
時速100kmまで加速し惰行
46:57.5、制限解除
46:57.5、場内進行
47:05.5、通過表示
47:06.5、信号機
47:10.0、出発進行
刺巻

田沢湖
駅通過後も惰行→
場内信号機のやや手前からB7→
ブレーキを微調整し→
ポイント入口を時速66kmで通過し→
ホームにさしかかったらB6→
時速20kmまで減速し→
時刻を見ながら微調整
ポイント、時速66km
ホーム端、時速52km
ここで停車
田沢湖駅停止位置
田沢湖

赤渕
48:52.0発車→
時速126kmまで加速し惰行→
そのまま時速110km付近まで惰行→
下り勾配が表示されたら再加速→
時速120kmまで加速し惰行
50:57.0、場内進行
50:59.0、通過表示
51:03.5、信号機
51:06.0、出発進行
赤渕

春木場
時速127kmまで加速し惰行→
通過直前から弱いブレーキをかけて微調整し
時速124kmで春木場駅を通過
51:23.0、場内進行
51:25.0、通過表示
51:29.0、信号機
51:31.0、出発進行
春木場

雫石
駅通過後即B7→
ポイント終端からB6→
以下微調整
ポイント、時速66km
ホーム端、時速52km
ここで停車
雫石駅停止位置
雫石

小岩井
52:56.5発車→
そのまま加速→
加速しながら小岩井駅通過
53:40.0、場内進行
53:42.5、通過表示
53:47.0、信号機
53:50.0、出発進行
小岩井

大釜
駅通過後も加速→
時速125kmまで加速し惰行
54:14.5、場内進行
54:16.5、通過表示
54:21.0、信号機
54:24.5、出発進行
大釜

盛岡
駅通過後も惰行→
東北自動車道の下からB6→
時速80kmまで減速し惰行→
青森新幹線部分に合流したらB5→
時速40kmまで減速し惰行→
ホーム少し手前からB5→
時速25kmまで減速し→
以下微調整
左手に窓、時速10km
ここで停車
盛岡停止位置
連結ゲーム 残り時間が減り出すまで待ち→
警笛を鳴らした後ブレーキ解除→
1ノッチで時速10kmまで加速し惰行→
適当に調整し→
残り5m付近で停車→
警笛を鳴らして再加速→
時速2kmまで加速し惰行→
P1やB1を使って微調整し→
1cmか2cm手前で一旦停止後連結
残り2cm→P1で連結
残り1cm→P3で連結
残り0cm→P5であがく
盛岡

新花巻
盛岡駅出発後、ATCに従い、時速205kmまで加速し惰行→
ATCが245を指示したら、時速240kmまで加速し惰行→
ATCが210を指示したら、B6で時速205kmまで減速し惰行→
ATCが160を指示したら、B6で時速155kmまで減速し惰行→
ATCが110を指示したら、B5で時速105kmまで減速し惰行→
ATCが70を指示したら、B3で時速65kmまで減速し惰行→
ATCが30を指示したら、B4で時速40kmまで減速→
B3で時速25kmまで減速し惰行→
路面が明るくなってから太い電柱で2本目のところからB1→
さらに太い柱で2本進んだらB2→
時速10kmからB1→
時速8kmで惰行→
目標から屋根の梁で2本手前を時速4kmで通過→
目標から屋根の梁で1本手前を時速2kmで通過→
微調整しながら停車
残り1分、ホーム端
残り30秒、日なたへ
ここで停車
新花巻駅停止位置

(注:連結ゲームについて)
20秒満点です。最初の警笛、一旦停止(5m前後で最初に停車する)、その後の警笛に合わせて10秒が配点され、連結衝撃にも10秒が配点されているようです。ただし、連結失敗は無条件にノーボーナスです。連結時に望ましい速度は、表示上時速0kmで、あと僅かの加速で時速1kmになる状態です。残り5m付近で一旦停止し警笛を鳴らした後、時速2kmまで加速し惰行します。このままでは手前で失速してしまうので、マスコンを小刻みに動かして微速を保ち、残り2cm付近に停車を狙います。うまく微速を作れなかった場合は、残り10cm程度(つまり余裕のある内に)一旦停車し、1-3cmずつ進みます。最後は残り2cmならP1で、残り1cmならP3で連結します。残り0cmの場合はP5で成功する場合もありますが、失敗の可能性大です。僅かに進む方法ですが、マスコンとブレーキを(ほぼ)同時入力する、あるいは、P1とブレーキを両方入れてからブレーキを一瞬だけ解除するといった方法が良いようです。

0cm目標

大曲駅

停止位置を示す標識の左端が画面左端に接したところ。

角館駅

停止位置を示す標識の左端が画面左端に接触する直前。標識を支える部分の下辺の長さが、上辺の長さの2倍程度になったところ。

田沢湖駅

停止位置を示す標識の左端が画面左端に接触する少し前。標識を支える棒の左端が、時刻表示の4または5(時間の1の位)の左端と縦軸上一致する直前。

雫石駅

停止目標の左端と画面左端の間が、目標の1/3ほどあいている状態。位置的には田沢湖駅とほぼ同じ。

盛岡駅

停止位置を示す標識が画面上に消えた直後。

新花巻駅

ホーム奥の柱の向こうから4本目が画面左に若干食い込んだところ。停止位置を示す標識の根元から数えて2本奥の梁の先端が画面上部に接する若干手前。停止位置を示す標識の支柱が時刻表示の時と分の間の「:」の右端にかかる僅かに直前、2ドット分の空きがある状態が望ましい。


ひとつ上のページへ戻る


メールはこちら
FZK04613@nifty.ne.jp

Last update 2000/6/24