山陰本線究極攻略法

残り距離なし、速度計なし、ベリーハードでクリアします。もっとも、このコースはダイヤがきつくならないので比較的楽ではあります。下記の方法で停止位置直前まで持っていけるので、その後時刻を見ながら微調整できれば完璧です。

亀岡→馬堀

「次は馬堀」のアナウンスの後、信号が表示される。その直後、線路左手の信号機を通過する直前まで加速し惰行。ホームにさしかかった直後、線路すぐ左手にある電柱を通り過ぎたらB7。停止目標まで電柱が残り2本になったあたりから微調整。0m位置は、標識を支える足の長さが、標識の高さと同じ位になったところ。
停目b

馬堀→保津峡

山間部に入り、最初のガードを出るまで加速し惰行。最後のトンネルを抜けたらB7。対向列車が画面外に消えたらB5。以下微調整。0m位置は、標識の下端が丁度画面下端に接したところ。
停目c

保津峡→嵯峨嵐山

減速信号が出るまで加速し惰行。直後のガードの入り口からB4。作業員横を通過し、その後ガードに入ったところでブレーキ解除。進行信号が出たら再加速。トンネルの出口と直後の踏切とのちょうど中間にある電柱を通過するまで加速。ここから惰行し、ホームにさしかかったら2秒半待ってB7。このままで停止位置の標識がはっきりと見えるところまで持っていける。以下微調整。0m位置は、標識の下端が画面下端に接する少し手前。
停目a

丹波口→京都

制限60が出るまで加速し、出たらすぐ惰行。惰行のまま京都駅に入り、線路左手の作業員を通過した後、ホームに注目し、2組目の客がいる柱の次の柱を過ぎたらB6。このままで停止位置の標識がはっきりと見えるところまで持っていける。以下微調整。0m位置は、標識の下端が画面下端に接する少し手前。
停目a


ひとつ上のページへ戻る


メールはこちら
FZK04613@nifty.ne.jp

Last update 1998/10/20