攻略:シナリオ13「アッツ島沖海戦」

任務

日本軍:輸送船を2隻とも突破海面からマップ外に脱出させること。
    突破海面は、マップ上辺右半分と、右辺上半分。
連合軍:日本軍の任務を阻止すること。

参加兵力

所属 戦艦 巡洋艦 駆逐艦 その他 砲撃 魚雷 消火 修理
日本軍 なし 4(重2軽2) 輸送船2 20% 6% 20% 20%
連合軍 なし 2(重1軽1) なし 30% 6% 40% 40%

<表の見方>
・主砲は側方への斉射能力
・装甲は機関部分
・レーダー搭載艦は艦型に@を表示
・航路の()内は部隊最高速

日本軍兵力

部隊 航路 艦型 艦名 主砲 装甲 備考
第5艦隊 北東3(6) 妙高型 那智 20x10 旗艦
高雄型 摩耶 20x10  
球磨型 多摩 14x6  
第21駆逐隊 北東3(6) 初春型 若葉 13x5 旗艦
初春型 初霜 13x5  
第1水雷戦隊 北東3(6) 長良型 阿武隈 14x6 旗艦
第6駆逐隊 北東3(6) 暁型 13x6 旗艦
暁型 13x6  
独航艦 北東3(4) 日本輸送船型 浅香丸 8x1  
独航艦 北東3(4) 日本輸送船型 崎戸丸 8x1  

初期配置:マップ右下隅、上記順で一列に並んで航行中。

連合軍兵力

部隊 航路 艦型 艦名 主砲 装甲 備考
第16任務部隊 西6(6) オマハ型 リッチモンド 15x8 旗艦
ペンサコラ型 ソルトレークシティ 20x10  
第14駆逐部隊 西6(7) リバモア型 ベイリー 13x5 旗艦
リバモア型 コクラン 13x5  
ファラガット型 デール 13x5  
ファラガット型 モナハン 13x5  

初期配置:マップ右端中央、上記順で一列に並んで航行中。

概説

ソロプレイ:勝利かつ任務達成は容易。
対戦プレイ:日本軍が優勢だが、その差は絶対的ではない。

戦力的には日本軍が優勢である。連合軍は旧式艦が多く、隻数以上にその差は大きい。旗艦が多いことも日本軍優位である。一方で、日本軍は命中率・修理率・消火率のすべてで連合軍に大差をつけられており、また輸送船護衛任務のため戦力の集中が難しい。日本軍としては、視界の差を生かしつつ連合軍艦船を各個撃破するのが最も望ましい。近距離での乱戦も日本軍有利である。連合軍は一撃離脱で敵艦の炎上を狙い、その後遠距離戦を目指すと、消火率の差などが生かせる展開となる。PC相手では日本軍が圧勝できるシナリオであるが、連合軍がしっかりとした作戦を立ててくると、両軍の差は縮まる。

攻略(ソロプレイ)

連合軍動向:両艦隊とも、出現位置から西北西方面に進み、第14駆逐部隊は画面外に脱出。第16任務部隊は画面左上につく手前で折り返して突破海面付近を哨戒することが多い。
攻略:上辺中央からの脱出を目指し、輸送船の周囲を戦闘艦で護衛していれば問題ない。対戦プレイと違って、後ろから回り込まれる心配がないのが楽である。

攻略(対戦:日本軍)

普通に輸送船を守っておれば良いが、艦隊を分散させすぎないこと。どこに敵艦を見つけても、かなりの砲門数で攻撃できるように考えて動く。独航艦を使っての索敵も悪くはないが、戦力分散や命中率低下というリスクを考えると、お勧めとは言い難い。

攻略(対戦:連合軍)

正面から戦っては勝ち目はない。駆逐艦隊から独航艦を出し、日本軍の場所を探るのが良い。独航艦がアウトレンジで撃沈されることも多いが、日本軍の場所が分かれば、駆逐艦隊を突入させて一撃離脱が狙える。どの海面を哨戒するかはプレイヤーの自由だが、劣勢を補うため、哨戒艦がいつ敵艦を発見しても任務部隊の全砲門を向けられる態勢を維持して航行する必要がある。日本軍の配置から輸送船の場所が読めれば、勝機はある。

おまけ

ソロプレイ、ゲームが始まったら...戦闘艦部隊は「取舵西」(でなくてもよいので一目散に画面外へ脱出)、浅香丸は「直進14」「面舵東北東」、崎戸丸は「直進15」「面舵東北東」を指定してスキップ(加速しても良い)。たぶん、戦わずして任務を果たせます。


ひとつ上のページに戻る


メールはこちら

Last update 2001/5/10