天童旅行記(5)<安達商店>


事前情報によりこちらも有力視していたお店です。今までのお店はみな標準語で通じた(そりゃそうだ)のですが、ここは駒師さん(一平師)直売のお店で、方言バリバリのおばあさんが対応に出られました。実のところ、お話の中身はあまり分からなかったです。ひとまず、希望の額を伝えると、彫駒をいろいろと見せていただけました。で、観賞していると、彫埋駒も見せていただけました。「本当は**円以上するけど、3万円でいい」(!!)とのことで、この瞬間に、中島清吉商店の駒と両方買うことを決意しました。

#**円でも安いはず、、、。

先に中島清吉商店で見せていただいた4万円の彫埋駒より木地の質が良かったです。2つ見せていただいた彫埋駒のうち、字体と木地が気に入った方を買うことを伝えました。てっきり桐箱で売ってくれるのかと思いきや、桐箱は時間が経つと変色する(しみができる)ので良くない、駒箱を選びなさい、と桑と神代杉の駒箱を見せていただきました。別に買うつもりで桑箱を選んで値段を聞くと、それを入れて3万円とのこと。本当にこんな値段で売っちゃって大丈夫なの、と思いましたが、ありがたく3万円で買わせていただきました。

さらに、おばあさんは(!!!)奥から駒を出してこられ、これは失敗作だから卸せないのであげる、と言われました。しみが入っているとのことでした。また、木目が不揃いなのが分かりましたが、これら(の商品価値)は、先の中島清吉商店で駒をたくさん見比べさせてもらったので分かること。本当に卸せないものなのでしょうか。結局、厚く御礼を申し上げて、お店を出ました。

安達商店

#予算が5万超なら、ここか中島清吉商店で選ぶのがベストでしょう。


(6)まとめへ進む

(4)中島清吉商店へ戻る

天童旅行記トップページに戻る


メールはこちら

Last update 2000/7/6